山梨県のカムイ御坂スキー場(室内)で、スラロームの動画をアップします。 夏のカムイみさか ハープパイプを貸し切って、スラロームゲートを配置  

部屋でこそ身につくスノーボード技術。お部屋で手軽に切れ味自在なスノーボードのカービングターン習得などを目指すサイト
主に私が撮影した映像を載せています。My movies
山梨県のカムイ御坂スキー場(室内)で、スラロームの動画をアップします。 夏のカムイみさか ハープパイプを貸し切って、スラロームゲートを配置  
Red Bull Air Race Chiba 2015 (予選 Qualifier) RED BULL AIR RACE CHIBA 2015の予選を観に行った時の記事です。 http://l-tike.
東京の神保町にあるCo Learning Space(自習室)でVR体験してきました。 今回はVRコンテンツで、パワーリストとパワーアンクルを装着してトレーニングになるか、をテストしてきました。 VR機器は
かなり前のゲームですが、エースコンバット2 最終ステージ アクセルボタンをガムテープで固定して、コントローラを減速不可にしてプレー。ほとんど全て超音速!! そしてエンディングへ…
グランツーリスモ1の動画、改造データ NISSAN SKYLINE GTR Animation of Gran Turismo1, Remodeling data NISSAN SKYLINE
グランツーリスモ1の動画、改造データ TVR サーブラウ 車重400kg! Animation of Gran Turismo1, Remodeling data TVR Cerbera weight 400 kg !
リッジレーサー ハイスペックVer. 裏技加速ドリフト。 上の写真のように、車のノーズを曲がる方向と逆向きに向けて滑らせると、直線の最高速と同じ速度まで一気に加速します。 &nb
テレビゲームでトレーニングができるかを自分なりに考えてみたいと思います。 テレビゲームにもいろんなジャンルがありますが、スノースポーツのレース競技の練習に使うのならばやはりレースゲームだと思います。 ただ私
かなり前ですが、2006年の白馬岩岳スキー場です。 ゲレンデURL http://iwatake.jp 正面のコース 隣が八方尾根でゲレンデで大きさの違いを感じます
菅平パインビークスキー場、チャンピオンコース。 全日本選手権地区予選一週間前、Giant Slalomコースであるチャンピオンコースで、GSレースを意識した滑走。 大会セットを意識して、チャンピオンコース上
ららぽーとスキードームSSAWS(ザウス)の写真と内部動画をアップします。 ザウスは1993年7月15日から2002年9月30日まで営業を行っていた、ゲレンデとしては約480m、幅が約100mあった、当時で
駅(「西武球場前」駅)の改札から徒歩数分の屋内ゲレンデ、狭山スキー場 http://www.sayama-ski.jp/ski_web/ 厳密に言うと半屋内。リフトは屋根ありの屋外。 外気が入
土日の日中は平バーンでカービングできます。 https://www.youtube.com/watch?v=B6L5_wB-res こちらのカメラで撮影しました。 Panason
2008年のロイヤルヒルスキー場(長野県)、ゲート練習です。 乗っているボード:は、BC STREAM CHARGE。 https://www.youtube.com/watch?v=fbc4
映像はグランツーリスモ4 (Trial Mountain) 私はスノーボードのオフトレーニング、イメージトレーニングとしてグランツーリスモを活用しています。イメージ的には、下の映像のような感覚で滑っていて、
お勧めの体幹トレーニング(初音ミク Project DIVA) https://www.youtube.com/watch?v=mAqzRYFnHuE
秋葉原にある、レーシングシミュレータプロショップへ行ってきました。 D.D.R http://ddr.jp.net https://www.youtube.com/watch?v=8IFor5
長野県のとあるゲレンデでの洗面所。 気温マイナス15度の世界では蛇口も凍ってしまいます。
映像はグランツーリスモ4 (Trial Mountain) 私はスノーボードのオフトレーニング、イメージトレーニングとしてグランツーリスモを活用しています。イメージ的には、下の映像のような感覚で滑っていて、
2015年12月5日、6日に行われたスノーボードのゲートキャンプ。朝5時半からゲレンデオープン前に貸し切りで実施。 緩斜面は奥が深いです。 https://www.youtube.com/wa
菅平パインビークスキー場でスノーボードのレッスン。 板はSG Full Carve バーンコンディションは雨後のアイスバーン。 フリーラン用の板なのでエッジは丸まっています。しかしエッジに頼れないので逆に練
菅平高原パインビークスキー場、つばくろエリア、2016年1月1日。 雪質:アイスバーンの上に10cmほどの新雪。 &nbs
新しい板(OXESSメタルボード)の初ライディング。ハードフレックス設定。 https://www.youtube.com/watch?v=hYbvNaLWkeI